WebBookmarkについて質問です
こんにちは、ZTMSさんよろしくです、お世話になります。

jcBookmarkの使い方だいたいわかりました。
webBookmarkの使い方は今だにわかりません、jcbookmarkの後継ソフトと書いてあります、再度使用説明を読んで当
てはめて理解しよとしましたが、自分の理解力ではわかりませんでした、以下が質問と現在の状況をです。

webBookmarkは使い方はいろいろやりましてブックマークの貯金箱と自分なりの解釈に至りました。自分なりの解釈
を持っていないともやもやします。

第1の疑問
ブラウザある現在のデータをwebBookmarkに移行作業をするとブックマーク一覧(c)が表示されます。ここで疑問が
ありますブラウザを閉じると(c)を見れなくなりますどうやると(c)を見れますか。

第2の疑問
推測ですがwebBookmark add onを使うのでしょうか。add onをマウスでいろいろとクリックしするとポップアップ
メニューが表示されのではと思いクリックしても無反応です。現在は過去に作成したブックとブックマークが表示
されます、これが邪魔しているのかと考えて削除しようとしました反応しないためできません。これまったく関係
ないのでしょうか。

第3疑問と現状
問題なく移行を完了できるのはdege,chromeだけです。過去に移行作業に使ったブラウザはFirefox(1)、brave(2)、
Floorp(3),(1)は不調のため削除して再度入れました,(2)は最初から移行作業はできません(3)は(1)が不調のため
代用とし入れました。
(3)はwebBookmarkは試しにwebBookmar移行作業を何度かおこなっらエラーでるように使えません。
エラーの表示はゼロエラーと表示されいます。

第4疑問
エラーがでた時は手動でと書いてありました、jcbookmarkのrootの中にあるファイを使用して実行するとタ移行作
業するとファイルの内容が正しくありませんと表示されます、okのボタンを押すと終わります、これ以上何もでき
ません。使用したブラウザは(1)、(2)、(3)です。
win10の自分の環境で発生するのか、確かめる方法はありません。

第5疑問
ブックはブックマークを管理するためのものでしょうか、クリックして中を見るとブックマーク同じようなものが
表示されます。10個ブックマークを作っても、管理されているようなファイルようなものありません。隠しファイ
ルになっているのでしょうか。
ブックがダミーあれば削除しようと考えて消しても大丈夫そうなので思いましたが、危なそうなのでやめました。

質問する時は1つ投稿に1つの質問が常識のようです、第1,2の質問のみだけでも回答していだけると助かります。
回答は急ぎませんお時間のあるとき気が向いたらお願いいたします。

不明な点を文章にして書くことは自分とっては大変です、スクリーンキャプチャー動画を作りました。アップする
するファイルの大きさの制限について書かれていません。
動画は大きくありません、良いとの答えがでた時点で必要であれば上げたい思います。




  • おじいちゃん
  • MAIL
  • 2025/04/28 (Mon) 23:18:06
Re: WebBookmarkについて質問です
おじいちゃんさん

WebBookmarkをご利用いただきありがとうございます。
わかりやすい説明書がなくてすみません。

>第1の疑問
>ブラウザある現在のデータをwebBookmarkに移行作業をするとブックマーク一覧(c)が表示されます。ここで疑問が
>ありますブラウザを閉じると(c)を見れなくなりますどうやると(c)を見れますか。

→ブラウザを終了して起動すると見れなくなっている、ということですか?
 はい、WebBookmarkを見るにはブラウザで https://webbookmark.info/~ にアクセスする必要があります。
 Yahoo!JAPAN を見るために https://www.yahoo.co.jp/ にアクセスするのと同じイメージです。
 WebBookmarkはウェブサイトなので、PCには何も保存されていません。

 ブラウザを起動した時にいつもWebBookmarkを見れるようにするには、ブラウザの設定を変更します。
 Chromeの場合は、「設定 > 起動時」から次の3種類を選ぶことができます。
  (1)新しいタブページを開く
  (2)前回開いていたページを開く
  (3)特定のページまたはページセットを開く

 (2)または(3)を使うことで、Chromeを起動した時に「すでにWebBookmarkのタブがある」状態にできます。
 私は(2)を使っています。


>第2の疑問
>推測ですがwebBookmark add onを使うのでしょうか。add onをマウスでいろいろとクリックしするとポップアップ
>メニューが表示されのではと思いクリックしても無反応です。

→アドオン(拡張機能)は、WebBookmarkの使い方がちょっと便利になる程度のものです。
 まずはアドオンは関係なく使えるという状態になっていただく方がよいと思います。
 アドオンはその次の段階になります。


>第3疑問と現状
>問題なく移行を完了できるのはdege,chromeだけです。過去に移行作業に使ったブラウザはFirefox(1)、brave(2)、
>Floorp(3),(1)は不調のため削除して再度入れました,(2)は最初から移行作業はできません(3)は(1)が不調のため
>代用とし入れました。
>(3)はwebBookmarkは試しにwebBookmar移行作業を何度かおこなっらエラーでるように使えません。
>エラーの表示はゼロエラーと表示されいます。

→「ゼロエラー」は「0,error」のことでしょうか?
 それはプログラムに何か問題があるかもしれません。
 調べてみたいと思いますが、時間がかかるかもしれません。。


>第4疑問
>エラーがでた時は手動でと書いてありました、jcbookmarkのrootの中にあるファイを使用して実行するとタ移行作
>業するとファイルの内容が正しくありませんと表示されます、okのボタンを押すと終わります、これ以上何もでき
>ません

→すみません、こちらもプログラム的な何か問題かもしれません。
 ファイル名が3種類ありますが、1つずつ間違いなく選択していただいたでしょうか?
 うーんこれは調べてもわかるかどうか・・厳しいかもしれません。。


>第5疑問
>ブックはブックマークを管理するためのものでしょうか、クリックして中を見るとブックマーク同じようなものが
>表示されます。

→ブックは、ブックマークを大きくグループ分けするもので、
 1つのブックが1つのJCBookmarkのようなイメージです。
 ブック一覧ページにアクセスすると存在するブックがわかります。

  ブック一覧
  https://webbookmark.info/user/books


>スクリーンキャプチャー動画を作りました。アップするするファイルの大きさの制限について書かれていません。

→動画ファイルは、すみませんがこの掲示板には投稿できません。
 小さい動画ファイルならメールに添付できると思いますので <ztmsdf@gmail.com> 宛にお送りください。
 大きい動画ファイルは、例えばGoogleドライブやギガファイル便 https://gigafile.nu/ などにアップロードして
 URLを教えていただくか、またはYouTubeなどにアップロードする方法も今時かなと思います。


よろしくお願いいたします。
  • ZTMS(管理人)
  • MAIL
  • 2025/04/29 (Tue) 17:18:36
Re: WebBookmarkについて質問です
こんにちは、いつもお世話になっております。
一回の投稿に多くの質問したことについてはお詫びいたします、丁寧に各質問に回答いただきありがとうございます

>第1の疑問
掲示板に質問した後にいろいろやりましたやってうちにできました
1,ブラウザの拡張機能をいろんな部分をクリックしていたら@の文字をある部分をクリックするとブックマーク
一覧が表示されました。
2,他のブラウザに拡張機能(webBookmark)を入れるためにurlフィルドにwebBookmarkと入れリターンで紹介記事が
表示されます、このページを見ていると右上に端に自分のメールアドレスと人形アイコンがありました。
何度も表示をしましたが気がつかなったです。これを左クリックしすると選択メニューが出てきました。
これからは回答の記事に書かれているやり方でやっていきます。

>ブラウザを起動した時にいつもWebBookmarkを見れるようにするには(3)は知らなっかたです。
これからは自分も(2)を使っていきます。

>第2の疑問
拡張機能は更に便利にするための位置づけなのですかわかりました、本来の使い方に立ち返ります、勉強にな
りました。

>第3疑問と現状
本業以外の趣味でこのサービスをやっていると言う記事を読みました。chrome,edgegaが問題なく使えています。
無視しても大丈夫です、ありがとうございます。

>第4疑問
10回ぐらいやりましたからやり方は間違っていないと考えます、再度確認ためにエラーでるブラウザーでやってみ
ます。問題なくできているchrome,edgeで移行の作業していきます、無視して下さい、ありがとうございます。

>動画の件了解しました。
指摘されたように掲示板で動作をアップロードしたことがありません。書かれている方法でやったことあります。
気になったので聞いてわかり良かったです。ありがとうございます。

jcbookmarkはZTMSさんがネットに上げてからすぐに使い始めました、いつごろからは忘却彼方いってしまいました。
その後良さがわからず放置していました。
ブラウザーにあるブックマーク理機能に限界を感じていました、Fire foxは自分的は使いやすさがありました、新し
くなったedgeは意外と使えるとも思いました、増えてくると限界を感じていろなブックマークを探してときに以前
に使っていたjcbookmarkを使うと思った以上に使えます。それで現在に至ります。

わからなかったことの60%は解消しました、後は使用者が上手く使うことで便利さが増す気がします。
今のところ自分には自信がないです、これからも長く付き合っていきます。良いソフトとサービスを提供くだり感
謝しております。
このソフトがどのように変化していくかが楽しみです。

  • おじいちゃん
  • MAIL
  • 2025/04/30 (Wed) 23:39:14

返信フォーム






プレビュー (投稿前に内容を確認)